東京おばちゃん道

東京のおばちゃんがオイオイな日々を綴ります

2024年 SFC修行 ブロンズステータスになってやったこと ーシニアのSFC修行

写真出典ー公式サイト 

本サイトには、プロモーション/アフィリエイト広告などが含まれています。

 

こんにちは!
もう12月ですね。2024年もあっという間に1年が過ぎて行きますね。

 

2024年の9月から急遽年内にSFC修行をしようと思い立ち、プレミアムクラス×沖縄へのフライトを中心に修業を開始しました。トラブルもいろいろありましたが、11月の頭にプレミアムポイントが30,000PPを超えて、ようやくブロンズメンバーになりました。

 

SFC修行に関するこれまでの話はよかったらこちらをご覧ください。

blg.chikachika.tokyo

 

ブロンズステータスって価値ある?

前回5回目の修行を終え、ブロンズステータスを獲得しました。

さっそく、もう一度ステータスをきちんと理解せねばとWEBサイトを読み込んでお勉強をしました。

 

すると、専用の問い合わせ用電話番号があることを発見しましたので、さっそく電話をかけてみました。

内容としては、以降のフライトについて、ステータスマッチングという連絡をしておく必要があると書いてあったので、以降3回の修行、2月の宮古島旅行についての予約ステータスの変更をお願いする必要がありました。

 

ブロンズステータスの威力

電話をかけてから、オペレーターの方につながるまでに、なんと、なんと、

”たったの3分ちょっと”

でした。

 

一般ぴーぽー時代は、

”つながるまでに37分”

かかったんですよ。(過去実績)

これが一気に1/10に短縮されました。

 

その時のお話はよろしかったらこちらをごらんください。

blg.chikachika.tokyo

いやあ、もうそれだけでもじゅうぶん有難いです。ブロンズステータスがあって良かったって思いました。

すぐに電話に出て対応してくださって本当にありがとうございます!って思いました。(うれし涙)

 

ちょっと話はそれますが・・・

コールセンターに思う事

イマドキ、どこのコールセンターも全く繋がらないじゃないですか。そんな中、数分でつながって対応してくれるなんて、本当にありがたいお話です。

銀行とか、電話番号表示してなかったりしますよね。全部チャットボットかWEBのフォームからしか対応しません、って。

こういうところに、格差がどんどん広がっているのだなぁと思います。

人手不足も深刻な中、有人対応してもらうのがいかに大変な事なのかって思います。経済力がある程度ないと、電話でのサポートサービスは受けられないという事ですよね。

 

そして、ついでに、ライフソリューションサービスのclearマークが「0個」になったまま復活しない事についても、再度聞いてみました。

すると、オペレーターの方は大変親切に説明してくれました。

OP「チカチカ様はすでに8個の利用実績が確定しておりますので、問題はありませんよ。また、Clearマークがついているかはどうかは判定材料になっていませんので」

 

「・・・・え?」

 

clearマークは判定材料になっていないって、初耳なんですけど。

じゃあワタシ何を焦って、マーク消えて「0個」になっちゃった、復活しないんですけどーって問い合わせてたことも、

そーなの?無意味

だったってこと?

 

いやー、誰も教えてくれませんでしたね・・・・・

というか、それならそうと、前に出てくれたオペレーターさんも説明してくれてもいいんじゃないかしらって思いました。

 

でも、最近よく聞く話じゃないですか。

「そのように質問されてない」って。

確かに、ワタシが質問してたのは、

「消えたクリアマークは元に戻るのか?」

「お客様番号が変わるとライフソリューションサービス利用実績が消えるのか?」

という事でした。

その問いに対する答えとしては、

「消えた翌月末に復活します。過去の利用実績は消えません。」

という回答が正しいのかもしれないです。

(ただし、この時は、翌翌月になってもまだ復活していませんでしたが)

 

ううーむ、伝えるって難しいですよね。

 

プラチナ以上確定

でも、ようやくこれで、ライフソリューションサービスもクリアできたことがわかりましたので、だいぶスッキリしました。

(いやいや、いままで何度も解決してスッキリして終わっていたはずじゃなかったっけ??)

最後のクレジットカード決済も、11/10の引き落としで400万円をクリアすることになっています。

じゃあもう来年4月からのプラチナメンバー入りは確定したという事なので、ここで終了しても良いかなぁと一瞬頭をよぎりました。

画像出典 ー公式サイト

ただ、2025年は年明けから、韓国、宮古島などすでに予約が終了しているフライトが何本かあります。

ライフソリューションサービスでのステータス獲得は事前サービスが対象外という事なので、ならばもうこのまま、残す3回のフライトを確実に実行して、プレミアムPPだけで50,000PP獲得すれば、そこから2025年の3月までは事前サービスでプラチナメンバーとして会員資格を行使することが出来、残るカード決済で500万を超えれば、ダイヤモンドメンバーになれるという事です。

画像出典 ー公式サイト

もうこのまま行くことにしました。

が、ここへきて11月に入ってまた台風がやってきたり、心配な事が起きてきました。

ここで、再びワタシは予備のフライトを1往復分入れることにしました。

すでに年内のフライトはかなり混雑していて、思うような日程でプレミアムクラスの予約が取れません。なんとか年内1往復分の予備予約を終えて、これでフライトもたぶん大丈夫でしょう。

 

ブロンズステータスについて

YouTubeでSFC修行関係やカード関連の動画を見ていると、ブロンズメンバーの話なんてほぼ出てこないので、これは価値あるのかなぁなんて思っていたのですが、ワタシにとっては今回、すぐに電話が繋がって丁寧に説明してくれただけで十分、とてもありがたかったです。

また、ブロンズメンバーになって以降のもうひとつの変化は、マイルがどんどんたまっていく事でした。

 

これも、詳しく説明を読んでようやくわかったのですが、ブロンズメンバーになると、フライトマイルも40~55%割増になるので、かなりマイルが早く溜まっていく印象です。

ブロンズでこれなので、プラチナ(90~105%)やダイヤモンド(115~130%)になったら、あっといまにマイルがたまっていくんだろうなぁと思いました。

 

SFC修行をする方は基本的にプラチナメンバー以上のステータスを目指していると思うので、ブロンズはその過程で少しの間だけ経験するものだと思いますが(ワタシの予定では約1か月間)その間だけでもじゅうぶんに価値を感じられたなぁと思いました。

 

ではでは、修行はまだ続きますし、またまたとんちんかんな事件も起きていますが、本日はこれにて失礼いたします。

(本日も当サイトにおこしくださり、最後までおつきあいくださりありがとうございます。)